《事業の概要》
④
〇介護者のつどい(年6回開催):市生涯学習センターにて奇数月に開催、主として講師を招いての学習会の他、実技講習等も行うことも有。参加人数は70~100名程度。
〇ミニ集会(年6回開催):市内各コミュニティセンターにて1回ずつ偶数月に開催、主として実際に介護をしている方もしくは介護経験者がつどい、互いの悩みを話し共有するピアカウンセリングを主とする内容。参加人数は10~15名。
〇介護相談(年12回開催):市役所にて毎月10:00~15:00開催。相談員として筑紫野市介護を考える家族の会の世話人が対応し、必要に応じて専門機関と連携を図る。予約不要。利用者は年10~15名程度。
《目的》
介護者同士の交流、親睦・介護者のリフレッシュ・認知症を含む介護に関連する学習、介護相談
《対象》
関心のある市民
《主催・共催》
主催:筑紫野市介護を考える家族の会、後援:筑紫野市、筑紫野市社会福祉協議会
《登壇者等》
〇5月「地域包括支援センターの役割~包括とは何ですか?~」 講師:筑紫野市地域包括支援センター アシスト桜台 社会福祉士・介護支援専門員 深町一美さん
〇7月「介護者のストレスケア~大牟田市認知症コーディネーターの学びから~」 講師:グループホームさわやかテラス二日市・小規模多機能さわやか憩いの家二日市 総括責任者 田中順子さん(介護支援専門員・認知症ケア専門士)
〇9月「在宅支援~訪問歯科を知っていますか?~」 講師:在宅療養支援歯科診療所 アスール歯科 院長 江﨑充宜先生、筑紫歯科医師会 歯科医連携室 歯科衛生士 久保山裕子さん
〇11月「認知症について」 講師:医療法人 牧和会 牧病院 福岡県認知症センター 理事長 牧聡先生
〇1月「日常生活における介護 からだの清潔・着替え」 講師:日本赤十字社 福岡県支部 指導員 馬場久美さん
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
その他各種事業(学習会、ミニ集会、相談事業)
認知症の人と家族に対する支援事業(筑紫野市市民協働事業)
情報の種類 | その他各種事業(学習会、ミニ集会、相談事業) |
---|---|
タイトル | 認知症の人と家族に対する支援事業(筑紫野市市民協働事業) |
時期 | 2019/04/01~2020/03/31 |
主体名 | (福岡県)筑紫野市 |