《目的》
いのちの尊さ、大切さを認識するため
《主催、共催、後援等》
和木町人権教育推進協議会 和木町教育委員会
《対象》
一般(中学生以上)
《主な内容》
講演テーマ…命の大切さを伝えて 「零からの風を受けて~輝いて生きる」
講演時間…90分
会場…和木町文化会館
入場者数…300名
《外部に公開可能な資料の有無》
なし
《講師、出演者、登壇者等》
命のメッセージ展 代表 鈴木 共子
《講師、出演者、登壇者等プロフィール》
平成12年、大学入学直後の息子を「無免許」「飲酒運転」の暴走車にはねられ、命を奪われる。
悪質な事故や悲惨な事件によって亡くなった人たちの等身大パネルと遺品の靴、ご家族のメッセージを展示し、命の尊さ、重みを伝える“生命のメッセージ展”を企画、代表を務めている。
《講師、出演者、登壇者等の主な著書等》
「いのち、未来へ―理不尽に命を奪われた人たちからのメッセージ」
生命のメッセージ展実行委員会
映画「0(ゼロ)からの風」(この映画のモデルとなった)
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
その他各種事業
人権講演会 命の大切さを伝えて「零からの風を受けて~輝いて生きる」
情報の種類 | その他各種事業 |
---|---|
タイトル | 人権講演会 命の大切さを伝えて「零からの風を受けて~輝いて生きる」 |
時期 | 2008/02 |
主体名 | (山口県)和木町 |