メニュー

人権に関するデータベース

全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。

人権課題 テーマ別

テーマ別 人権課題

その他各種事業

犯罪被害者週間「県民のつどい」
情報の種類 その他各種事業
タイトル 犯罪被害者週間「県民のつどい」
時期 2008/11
主体名 秋田県
関連URL http://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1228804560475&SiteID=0http
【 内容 】

《目的》
犯罪被害者週間における県民等の理解の増進等
《主催、共催、後援等》
主催:秋田県、秋田県人権啓発活動ネットワーク協議会
共催:秋田県警察、(社)秋田被害者支援センター、秋田県被害者支援連絡協議会
《対象》
県民一般
《事業の概要》
内容:講演(犯罪被害者の現状と必要な対応)、犯罪被害者等への手紙の朗読、ミニコンサート (ハンドベル演奏)
時間:3時間
会場:秋田市文化会館
入場者数:330人
《外部に公開可能な資料の有無》
なし
《講師、出演者、登壇者等》
(社)被害者支援都民センター事務局長 大久保恵美子 (オオクボ エミコ)
《講師、出演者、登壇者等プロフィール》
1990年、長男を飲酒運転による交通犯罪で奪われる。その後、犯罪被害者自助グループ「小さな家」を主宰。(社)被害者支援都民センターが設立されたことを機会に平成12年から犯罪被害者支援に専念。現在、事務局長として、被害者からの電話相談・面接相談・自助グループ支援等を行っている。