《事業の概要》
県議会議事堂及び県庁施設内で開催 3日間 入場者約5,000人
県議会議事堂・・・オブジェの展示、関係機関活動紹介、遺族のよる語り部、癒しの音楽演奏
県庁・・・・・・・・・・命の授業(中学生約200名受講)映画「ゼロからの風」上映(主演田中好子)癒しのコンサート(県内合唱団、中学校吹奏楽部)
《目的》
犯罪被害者等の等身大オブジェや遺品を展示し、被害者や家族の置かれている状況について県民の理解を深めるとともに被害者支援の輪を広げる。併せて、県議会議事堂で開催することにより県民を挙げた「オール栃木」で被害者支援の機運を高めていく。
《対象者》
県民
《主催・共催》
栃木県・栃木県警・公益社団法人被害者支援センターとちぎ・いのちのミュージアム
《登壇者等》
「命の授業」講演 公益社団法人被害者支援センターとちぎ 事務局長 和氣みち子
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
その他の啓発事業(犯罪被害者支援に対するイベント)
生命(いのち)のメッセージ展inとちぎ 県議会議事堂
情報の種類 | その他の啓発事業(犯罪被害者支援に対するイベント) |
---|---|
タイトル | 生命(いのち)のメッセージ展inとちぎ 県議会議事堂 |
時期 | 2010/11/26~2010/11/28 |
主体名 | 栃木県 |
関連URL | http://blog.zaq.ne.jp/jinmati/ |